top of page

駐輪場施工事例

施工事例 4

上段二段式ラック+下段スライド式ラックをお使いのマンション様へ

ご入居者様へのアンケートで使い易さ重視のラックを提案しました

ご依頼者様の課題

○案件区分:

 

 マンション駐輪場

○ご依頼者様:

 

 マンション管理組合

​○課題:

 

  • 家族構成が変わり自転車を使う人数が減少している

  • 上記理由で上段二段式ラックが使われていない

  • 三人乗り自転車がスライド式ラックに入りきらない

  • 収納出来ても重さと重心の違いからラックが壊れてしまう

  • 自転車の仕様は女性が多い為、段差でも出し入れし易いラックを希望

課題解決提案

○提案内容:

 

  1. 三人乗り自転車、電動アシスト付自転車等の重量自転車に対応した製品

○提案製品:

 

提案から施工までの経緯

台数を減らしても使い勝手をよくしたいとの話から始まりました。

ですが、アンケートをとったところ、三人乗り自転車、電動アシスト自転車を今後購入の検討をしている方の数が多い、という結果となりました。

 

そのため、当初は重い自転車の区画と通常自転車の区画を作ろうという話から一転して、全ての自転車ラックで重量自転車を可能の製品で提案をさせていただきました。納入前には実際の製品をさわっていただき、納入の運びになりました。

​​​

 ​改修工事前 

マンション駐輪場の改修工事前の自転車ラック 重量のある自転車が駐輪できない自転車ラック、また自転車を出し入れがしにくいという課題あり

 ​改修工事後 

マンション駐輪場の改修工事後の駐輪場と自転車ラック 重量のある自転車も駐輪可能で駐輪しやすい自転車ラックに更新

ご利用者様の声

  • 前のラックだとカゴがハンドルにあたり壊れていたが、納入したラックは角度がついているおかげでカゴとハンドルがぶつかりづらいのでカゴが壊れなくなった

  • 前のスライドラックに比べ左右に動かくスペースが広くなった為、出し入れがしやすくなった

  • レールが一本になった事で、以前の二本レールの時に取り出す時に手前のレールで躓いていたが躓く事がなく取り出しやすい

​鋼鈑商事は駐輪場の課題解決にご協力します

​製品紹介、現地調査、見積依頼、配置計画など、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

​03-4531-6884

​平日 8時30分~17時15分

bottom of page